いわゆる、ループ内で変数宣言をしていいのかということについて
ちょっと気になりました。
新人のころは、頭で必ず必要変数を宣言!って叩き込まれたもんですが
実際自分でシステムまわすようになると、そこまでこだわる必要あるのか?
むしろブロック単位でしか使用しないなら、その中に書いたほうがわかりやすいし
問題もすくないんじゃないかと考えるようになり、
ループ処理は、サブ化してその中で変数宣言をしていました。
ループの数分、変数が宣言されるので
それだけ余計な処理をしている→コストがかかる。
のかなーというイメージはありましたが、
目に見えて遅くなるとかいうこともなかったし
ソースの見易さ、変数を誤操作しても影響はそのサブ内など、
メンテ性を優先してループ内宣言を使用していました。
また、java等の新言語でブロック変数が出てきてからは
特に、なるだけ小さい単位で、宣言→破棄をこころがけるようになってました。
ただ、それは業務用のソフトでのことで
今回ゲームというものを作るにあたって
しかも、スマフォというPCと比べたらスペックの小さい端末で
その辺、無視しといていいんだろうか?
ということが気になり、ちょっといろいろ調べてみると
さすがグーグル博士。
一瞬で回答がでました。
結論は、やってよいということです。
IBMの技術文書のページにちゃんと書いてありました。
これを読むと
むしろ、やれということらしいです。
パーフォーマンスについても、かわんねーよとIBMが太鼓判おしてくれてます。
発火後忘失
というブログもあわせと読むといいですが
初めて処理命令が走るということですので、
ループ外で一回宣言も、ループ内で複数回宣言も
どっちでやっても、それ自体にコストはかかってないとのことなのです。
なるほどー。
これで、あらためて
何もうしろめたい思いをせずに、
がんがんループ内で宣言しちゃっていいのですね。
0 件のコメント :
コメントを投稿