確認してみると、2017/2/13 にできるようになってたんですねー。
公式アナウンス(日本語)
公式アナウンス(原文)
全然知らんかった・・・
EC2を停止せずにボリューム拡張する方法
aws側
拡張したい「ボリューム」を選択。「アクション」から「ボリュームの変更」を選択
「in-use - completed (100%)」になるまで待ちます。
AWS側はこれで終了!
Windows(OS)側

増やしたボリュームが見える。
右クリックメニューから、 「ボリュームの拡張」を選択。
「ボリュームの拡張ウィーザード」にそって「次へ」
選択されたディスクの容量を確認して「次へ」
「完了」をクリックで終了。
公式アナウンスのほうには、アラームを利用しての自動化にもふれているので興味ある人はそちらも合わせてみてみるといいかも!
0 件のコメント :
コメントを投稿