概要
クレリックは神の加護を受ける重装キャスター。強力な神聖呪文とアンデッド対策能力、さらに重装備で前線に立てる耐久力を兼ね備えています。回復・防御・支援・攻撃呪文すべてを扱える万能型クラスであり、ソロ・パーティ問わず頼れる存在です。
基本データ
-
ヒット・ダイス:d8(中耐久)
-
BAB:普通(3/4進行)
-
習熟:全単純武器+重装鎧+盾
-
スキルポイント:レベルごとに2+【知力】
-
クラススキル:Concentration, Heal, Lore, Spellcraft, Persuade など
-
主要能力:判断力(呪文DC・ボーナス呪文)、耐久力(前衛参加時)
クラス特徴
1. 神聖呪文
-
準備型キャスター。祈りによって呪文を記憶し、日ごとに入れ替え可能。
-
回復/強化/攻撃/召喚をバランスよく揃え、万能性が高い。
-
代表呪文:Bless, Protection from Alignment, Divine Power, Heal, Resurrection, Implosion。
2. ドメイン(Domains)
-
キャラクター作成時に2つのドメインを選択。
-
特定呪文を自動的に習得したり、特殊能力を得られる。
-
例:War(武器熟練)、Healing(回復強化)、Trickery(隠密補助)、Sun(アンデッド対策)など。
3. Turn Undead(アンデッド退散)
-
使用回数は【魅力】依存。アンデッドを恐怖で追い払ったり、弱体化させる。
-
《Extra Turning》《Divine Might》などの特技と組み合わせれば火力強化にも転用可能。
4. 防具・前衛適性
-
重装備と盾を扱えるキャスター。
-
《Divine Power》でBABを戦士並みに強化できるため、前線アタッカーもこなせる。
エピック(Lv21〜)
-
《Epic Spell Focus》《Epic Spell Penetration》《Epic Divine Might》など強力特技を習得可能。
-
Epic呪文(Greater Ruin, Hellball, Epic Wardingなど)を習得すれば圧倒的制圧力を誇る。
ビルド指針
1) ヒーラー/バッファー型
-
【判断力】重視。
-
味方全体の防御力・命中力を底上げする。パーティプレイの要。
2) バトルクレリック型
-
《Divine Power》《Divine Might》を利用して前線アタッカー化。
-
高ACと自己回復で粘り強く戦う。
3) アンデッドハンター型
-
Sunドメイン+Turn Undead強化。
-
PvEのアンデッド戦では圧倒的な優位を築ける。
種族と能力値
-
主要能力値:判断力(呪文)、耐久力(前衛向き)、魅力(Turn Undead回数)
-
おすすめ種族:
-
人間:特技とスキルの自由度
-
ドワーフ:耐久力UP
-
エルフ/ハーフエルフ:RP的に人気
-
マルチクラス相性
-
パラディン/ブラックガード:CHA共有でセーヴ強化。
-
ファイター:ボーナス特技で戦闘力補強。
-
モンク:無鎧運用時にWISボーナスACを活かすビルドも存在。
まとめ
クレリックは万能型キャスター兼前衛であり、回復・支援から近接戦闘、アンデッド対策まで幅広く活躍できます。特に《Divine Power》による前衛化は強力で、「自己完結性能が最も高いクラスのひとつ」といえます。
0 件のコメント :
コメントを投稿